ジャニーズWESTが28日、都内で行われた主演舞台「なにわ侍 団五郎一座」の制作発表に出席し、今朝のWSやスポーツ紙に取り上げられました。
舞台「なにわ侍 団五郎一座」は、1960年に初演され、榎本健一さんや三木のり平さんら喜劇スターが出演した伝説の舞台「雲の上団五郎一座」を現代風にアレンジした作品。
この日の発表会見にジャニーズWESTは、お揃いの紋付袴姿で登場。アドリブが多いことでも知られている作品ということで、中間淳太くんは「今回はアドリブもいれるんですけども、いれて、どれだけ本筋に早く戻せるか。シャープなアドリブに挑戦したいと思っています」、濱田崇裕くんは「『今のアドリブヤったん?』っていうぐらいのスピードで」などと意気込みを語りました(WSより)。
来年1月10~31日に東京・日生劇場で上演。
7人は「W」の文字入りの紋付きはかま姿で登場。桐山照史(25)は「ボケ突っ込みがしっかり描かれているので、決まりごとを勉強できるいい機会」。小瀧望(18)は「本格的な劇中劇は初めてなので、不安はありますが、勉強していきたいです」と意気込んだ。
[2014年11月29日7時10分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20141129-1402344.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジャニーズWEST、来年1月から座長公演「1年半ぶん笑わせる」
人気グループ「ジャニーズWEST」が28日、座長公演「なにわ侍 団五郎一座」(北村文典演出=来年1月10~31日、東京・日生劇場)の製作発表を都内で行った。
昭和の名コメディアンの榎本健一さん(享年65)や三木のり平さん(享年74)がかつて出演していた伝説の喜劇が40年ぶりに復活。小瀧望(18)は「当時は『1年ぶん笑える舞台』と言われていたと聞いた。僕らは1年半ぶん笑わせて、年を越させたい」と意欲。念願のデビューを果たした今年を振り返り、重岡大毅(22)は「駆け抜けた1年でした」と充実の表情を浮かべた。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20141128-OHT1T50298.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エノケンらの名作舞台「団五郎一座」ジャニーズWESTで復活!
関西ジャニーズJr.出身の7人組、ジャニーズWESTが28日、東京都内で行われた舞台「なにわ侍 団五郎一座」(来年1月10~31日、東京・有楽町の日生劇場)の製作発表に参加した。
1960~74年に故榎本健一さん、三木のり平さんら名だたる喜劇人が出演した舞台「雲の上団五郎一座」がモデル。さびれた劇場を盛り上げるため、団五郎のひ孫らが二代目団五郎一座を結成する姿が描かれる。
約40年ぶりの一座復活に、小瀧望(18)は「歴史のある舞台ですが、その歴史を僕たちが塗り替えられるよう、恥ずかしくない芝居をしたい」。前作同様、名作パロディーやアドリブも取り入れるが、中間淳太(27)は「アドリブを入れると広げてしまう癖がある。どれだけ早く本筋に戻せるか、シャープなアドリブを心がけたい」と笑わせた。
(紙面から)
http://www.sanspo.com/geino/news/20141129/joh14112905000001-n1.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「雲の上団五郎一座」ジャニーズWEST舞台で40年ぶり“復活”
男性7人組「ジャニーズWEST」が28日、都内で主演舞台「なにわ侍団五郎一座」(来年1月10~31日、日生劇場)の製作発表会見を開いた。
芝居とライブの2部構成。芝居は60~70年代に榎本健一さんらが出演した喜劇「雲の上団五郎一座」がモデルで、40年ぶりの“復活”。桐山照史(25)は「2015年の良いスタートが切れる。新たなジャニーズWESTを見せたい」と話した。
[ 2014年11月29日 06:20 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/29/kiji/K20141129009370700.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジャニーズWESTで団子郎一座が復活
2014年11月29日
ジャニーズWESTが、1960~70年代に人気を博した喜劇「雲の上団五郎一座」(菊田一夫作・演出)をモデルにした舞台「なにわ侍 団五郎一座」(来年1月10~31日、東京・日生劇場)を上演することが28日、都内で発表された。
「雲の上-」は団五郎一座の劇中劇と座員の物語を交互に描く喜劇。60~64年と72~74年の12月に「東宝ミュージカル年忘れ爆笑公演」として上演され、榎本健一さん、三木のり平さん、益田喜頓さん、有島一郎さん(いずれも故人)ら日本を代表する喜劇人が出演した。今回は約40年ぶりの“団五郎一座”復活となる。
「1年半分」笑わせ伝説を残す!!
今作は若者が団五郎一座を復活させ、劇中劇「忠臣蔵」をお笑い満載で届ける。当時、観客に「1年分は笑った」と評価された作品だけに、小瀧望(18)は「(WESTは)1年半分と行きましょうか」と、伝説を残すことを誓った。
アドリブに強いグループだが、今作は「決まりごとが多い」と桐山照史(25)。中間淳太(27)は「早く本筋に戻れるシャープなアドリブにしたい」と意気込んでいた。
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/11/29/0007542382.shtml
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジャニーズWEST「なにわ侍」 40年ぶり「団五郎一座」復活
2014年11月29日 紙面から
7人組人気グループ「ジャニーズWEST」が28日、東京・目黒の目黒雅叙園で行われた主演舞台「なにわ侍 団五郎一座」(来年1月10~31日、東京・日生劇場)の製作発表会見に出席した。
同舞台は、1960年に初演され、榎本健一、三木のり平らが出演した、「東宝ミュージカル年忘れ爆笑公演」として人気を集めた「雲の上団五郎一座」を現代風にアレンジ。「団五郎一座」としては74年12月公演以来約40年ぶりの上演となるが、同グループが所属するジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(83)が監修する。メンバーたちが演じる「二代目団五郎一座」の若者たちが、さびれた劇場を盛り上げるために劇中で「忠臣蔵」を演じる話題作だ。
今年デビューした同グループは2月に同劇場で初の主演舞台をつとめたとあって、メンバーの小瀧望(18)は、「成長した僕たちを見せようと思う。新しい挑戦もあると思うので全力を尽くしてがんばりたい。この1年で勉強したことを出したい」とデビューから1年で培ったものをぶつけることを宣言した。
喜多川社長が監修を手がけるが、桐山照史(25)は「ジャニーさんには今まで(舞台を)演出していただいて、その技術はしっかりいただいている。1個引き出しが多くなるという、ドキドキワクワク感をみんな持っていると思う」と本番を心待ちにしている様子。
劇中にはパロディー的な要素に加え、絶妙なお笑いのセンスを持つメンバーたちのアドリブも盛り込まれるとあり、客席から爆笑が巻き起こるのは必至。そんな劇中で演じる「忠臣蔵」は同グループのファン層である若い世代になかなかなじみがないが、桐山は「僕らと同じ世代でも笑える、感動できるものを作りたい」と意気込んだ。